ボム君.com

やりたい事をすべてやる!(ための)ブログ

月収入50万、2拠点生活、週4勤務、自炊生活など、自分がやりたい事・なりたい生活に邁進していきます。

【自分を知る】タマオキアヤさんの「好き嫌い深掘りワーク」をやってみた。

f:id:happynari:20180804162553j:plain

今一番ハマっているブログ

今一番ハマっているブログ。

ameblo.jp

 

先週の日曜日に行われた出版講演東京にも行ってきました。

 

ameblo.jp

 

タマオキアヤさんについては語りたいことがたくさんありますが、今回は

講演会で先行販売されていた『「女性性ビジネス」の成功法則』にあった

「自分の好きと嫌いを深掘りするワーク」をやってみた件について。

 

好きと嫌いの深掘りワークとは?

①好きなことと、嫌いなことを思いつく限り書く

②書いた中から、それぞれ5個選ぶ

③選んだ10個に対して、なぜ好きか、なぜ嫌いか、理由を書いていく

④それぞれの共通点を見出していくと、自分の好きと嫌いの傾向がわかるようになる

 ちなみに私の好き嫌いTOP5とその理由は

「好き」とその理由

♡ブログを読む→新しいことを知れるから

♡ブログを書く→自分の考えを伝えられるから

♡整理整頓をする→皆が使い易いような配置を見つけるのが好きだから

♡興味のある分野の人の話を聞く→好奇心が満足するから

♡自分について考える→自分のことが好きだから

「嫌い」とその理由

▼命令されること→期待に応えたいと思って頑張っちゃって疲れるから

▼細かい事務作業→単純作業で、何も生み出さないから

▼仕事を詰め込まれすぎること→自分のペースを崩されるから

▼嫌いな人、気を使う人と話すこと→疲れちゃうから

▼無償で依頼してくる仕事→自分の価値を低く見られている感じがするから

 

これらを見ていると、それぞれの共通点は

好き:人間の心や身体に関わること

   知的好奇心を満たすこと

嫌い:期待に応えないと!と頑張ること

  自分が興味のないことをして疲れること

 ということに気づきました。

 

結果を踏まえて自分をさらに分析してみると...

私、今まで結構いい子ちゃんで育ったんです。

人に口答えしないし、依頼された仕事は責任持って最後までやったし、完成度高めようと仕事の時間外まで考えたりしてました。

そんな自分だったんで、人の期待に応える自分が好きだったし、頑張ることをあまり苦に感じないと思ってたんですが、このワークをやって本当は誰かの期待に応えようと頑張ることや、自分がやりたくないことをして疲れることが実は嫌だったんだと気づきました(笑)

あと今までブログを読むのがなんでこんなに好きなんだろうと思ってたんですが、知的好奇心がめっちゃ旺盛で「(自分の興味ある分野の)新しいことを知る」っていうのが

心底好きなんだなぁと自覚(笑)

このブログを始めたのも、ブログを読みまくってインプットばかりの自分が嫌でアウトプットしたいなぁと思って始めましたが、インプット好きな自分を認めてあげようっと思いました。

 

f:id:happynari:20180804162218j:plain

自分の好きを極めるには

タマオキアヤさんはブログでも、講演会でも、また今回の本の中でも「自分の嫌いをどんどん少なくして、自分の好きをどんどん満たしてあげる」ということを言っています。今回のワークでは「知的好奇心を満たす&人の期待には応えない」というキーワードを大事にしたいと感じました。

そして自分の好きと嫌いを深掘りしていく中で、ふとある”アイディア”が降ってきました。

 

私の興味がある身体と心に関係したワークショップが毎日のように開かれるサロンが欲しい!

 

例えば、思いついた中ではこんなワークショップ↓

・日常に薬膳を取り入れるには?コンビニ薬膳のすすめ

スマホでLINEスタンプ作っちゃお!

個人事業主向け!楽天カードの家計簿アプリで簡単確定申告

・おしゃれな写真を撮るには?スマホで簡単インスタグラマー

・夫婦の悩みを真剣解決!おしどり夫婦に秘訣を聞いてみた

・おしゃれの悩みに答えます!骨格診断でプチスタイリスト体験

などなど...

 

しかも、このワークショップはそれを生業にしている人ではなく、趣味でやっている人や、好きでついついやっちゃう人にお願いしたいなと思っています。

LINEスタンプ講座は私の仕事の後輩ちゃんにお願いしたいし、夫婦の悩み解決講座は知り合いの仲良し夫婦にお願いしたいな〜と思っています。

 

こうして見ると今すぐにでも出来ちゃいそうだな〜。

 

やっちゃうか!!

f:id:happynari:20180804164948j:plain

最後に

今までインプットばかりで嫌だなと思っていた自分。

インプットを極めればいいんだ!と目から鱗が落ちました。

自分がインプットしたいことをアウトプットしていこうと思います。